文献
J-GLOBAL ID:201602012305372019   整理番号:72A0183004

ヒスタミンのナトリウム利尿作用

The natriuretic action of histamine.
著者 (2件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 385-390  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0841A  ISSN: 0014-2999  CODEN: EJPHAZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
麻酔イヌのじん動脈にヒスタミン(1)を注入したところ,迅速で,可逆性,用鼠依存性の同側性ナトリウム利尿,利尿.およびじん血流量の増加が起った。ナトリウム排出の変化は,じん血流量の変化と密接に関連していた。PABAのクリアランスは1注入の間,用量依存的に増大したが,イヌリンのクリアランスは不変。マンニットでじん臓の血管を拡張しておいて1を注入したところ,じん血流量,イヌリンとPABAのクリアランス尿量,ナトリウム排出に有意な変化は起らなかった。1を注入している間,動脈をクランプでとめてじん血流量を一定にしておくとナトリウム排出は有意に減少したが,イヌリンクリアランスは不変。抗ススタミン薬トリベレナミンを前投与しておくと1のじん臓に対する作用は有意に低下。1のナトリウム利尿作用は.1がナトリウム輸送を直接しゃ断するのではなく.血液動態の変化に依存すると言う仮説を本実験データと一致;写図2表4参17
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る