文献
J-GLOBAL ID:201602012333843680   整理番号:72A0240923

最近の富士電力鼠計

著者 (2件):
資料名:
巻: 44  号: 11  ページ: 997-1001  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0080A  ISSN: 0367-3332  CODEN: FUJIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
改正計量法が施行されるに伴い,1968年電力量計関係のJIS規格が全面的に改められ.従来より精度,性能.耐久性とも厳しく規制されることになったが,これを機にはん用計器,需給計器とも新機種開発および改良を行ない,1968年版新JIS規格に適合する計器の系列を完成した。最近,電力量計使用者側から省力化,合理化のための端末計器が要望され.これに役立ついくつかの計器を開発した。また,近年電力供給の信頼性向上のため,多回路およびスポットネットワーク配電方式が増加しつつあり.これに使用する多回路総合電力計量装置を開発した。これらの計器・装置についてその概要を紹介;写図9表4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る