文献
J-GLOBAL ID:201602012342457253   整理番号:71A0155026

新らしい化学的手法を使った血清中のアルカリ性ホスファターゼの熱安定性-不安定性の計算

Evaluation of the heat stability-lability of serum alkaline phosphatase utilizing a new chemical technique.
著者 (2件):
資料名:
巻: 39  号:ページ: 129-133  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0452A  CODEN: ENZYA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
血清中のアルカリ性ホスファターゼを定量するためにBesseyらの方法を改良して基質にp-ニトロフェニルリん酸を使い,りん酸の受容物質としてアミノアルコールの代りにマンニットを使い,酵素反応速度を反応の潜伏期の吸光度と反応開始5分後の吸光度を測定する二点法で速度定数を求め酵素活性を定量した。この方法で65°Cで処理した時の腸,骨から抽出したアルカリ性ボスファターゼの活性を測定したところ,骨から抽出したアルカリ性ボスファターゼは熱に対して非常に不安定であることが分った;表4参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る