文献
J-GLOBAL ID:201602012361189758   整理番号:70A0291159

黒海での埋没黒海たい積物により示される可能性ある更新世の海水準

Pleistocene sea levels possibly indicated by buried Black sediments in the Black sea.
著者 (1件):
資料名:
巻: 227  号: 5259  ページ: 700  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0193A  CODEN: NATUA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現世のH2Sに富むたい積物は,しばしば硫化鉄鉱物の生成によって黒色を呈する。この黒色鉱物は熱力学的に不安定であって,続成過程で黄鉄鉱に変わる。更新世の低海水準期には黒海は汽水-淡水化して,塩類を流し,黒色たい積物がたまった。次の高海水準期には,海水が流入することになり,生成される黒色硫化鉄鉱物は黄鉄鉱に変わって灰色のたい積物になる。すなわち,黒色層をもったい積物は,氷河の最盛期に相当する可能性がある;表1参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る