文献
J-GLOBAL ID:201602012363701561   整理番号:72A0174975

麻しんおよびイヌジステンパーウイルスを共通の系で分けるための対比けい光クロームの同時使用

Simultaneous use of contrasting fluorochromes to separate measles and canine distemper viruses in a common system.
著者 (2件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 459-462  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0427A  ISSN: 0003-6919  CODEN: APMBA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
麻しんおよびイヌジステンバーウイルス。を一緒にVeroサルじん臓縦孫統中で生育させた。各ウイルスは赤色のテトラメチルmダミンイソチオシアネート付加抗麻しん結合物と緑色のフルオレッセインイソチオシアネート付加抗ジステンパー結合物を用いてつくられる色の対比により同定および個別滴定することができた。青色光と緑色光の両方がけい光クロームの励起に用いられた。付帯した光はPloem型の垂直な照射機により試料へ伝導された;写図6表2参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る