文献
J-GLOBAL ID:201602012432034742   整理番号:72A0119582

トルエンの熱伝導率の決定,提案されたデータ規準,過渡熱線法による飽和圧力下の180~400Kまで II 新測定法および現データに関する議論

Determination of the thermal conductivity of toluene - a proposed data standard - from 180 to 400K under saturation pressure by the transient hot-wire method. II. New measurements and a discussion of existing data.
著者 (2件):
資料名:
巻: 270  号: 1209  ページ: 579-602  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0317A  ISSN: 1364-503X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液体の熱伝導測定に関する過渡熱線セルは,セル定温装置および時間機能,高安定回路.データ論理回路から成り.100~450K,100bar圧力までの液体の熱伝導率測定のために開発した。実験はトルエンの通常の全液体範囲にわたり飽和圧力において測定し,計算機データ処理を行って熱伝導率を算出した:230.87~340.31Kの温度範囲で熱伝導率は0.1514~0.1288Jm-1s-1K-1となり両者は直線関係を示す;本データの精度は~1%で無放射熱伝導率である。本技術は現行の定常状態法に比べ高精度である;写図6表1参21
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る