文献
J-GLOBAL ID:201602012456972980   整理番号:71A0130813

非水溶媒中でナトリウムガラス電極を用いるハロゲンのミクロ銀滴定

Argentometric microdetermination of halogens using sodium-sensitive glass electrode in nonaqueous medium.
著者 (2件):
資料名:
巻: 42  号: 12  ページ: 1312-1317  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0395A  ISSN: 0003-2700  CODEN: ANCHAM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
メタノール,アセトン,イソプロパノールなどの非水溶媒において0.005Mまたは0.0005M硝酸銀を滴定剤,終点指示にナトリウムガラス電極を用いるハロゲンの自動滴定法を開発した。電位曲線は終点で鋭い屈曲を生じ,この点はpH2-7で再現性が良好である。これは電極がAg+とH+の両方に応答するためであろう。終点の再現性は0.005M数ml使用レベルでσ=0.004~0.006(ml),0.0005Mで0.007(ml)。有機化合物中の塩素の定量に関して,酸素フラスコ燃焼法で試料分解後,本法を適用σ=0.15(%)を得た;写図6表4参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る