文献
J-GLOBAL ID:201602012473531815   整理番号:72A0067951

積層複合材における層間せん断応力について

著者 (2件):
資料名:
巻: 14  ページ: 47-74  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0835A  ISSN: 0578-2228  CODEN: CDSEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
積層複合材の層間せん断応力に関する研究の一環として積層帯板の軸方向に一様な変位を与えた場合について解析。また,連成効果を消すために対称積層板だけを取扱い,構成層と等方性の接着層から成るモデルを考えて解析している。構成層は一般に直交異方性を持ち,平面応力状態であるとし,接着層はせん断応力だけが作用していると仮定して斜交と直交積層板について応力解析している。得たせん断応力分布を基として無効幅を定義すると共に斜交積層板の斜交角による最大せん断応力および無効幅の変化を調べ,また,斜交積板の等価弾性定数を評価しコード不伸張理論の結果と比較;写図33参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る