文献
J-GLOBAL ID:201602012483036529   整理番号:72A0342620

一教授として大学図書館をどう見るべきか

How should a professor look at his university library?
著者 (1件):
資料名:
号:ページ: 97-100  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0337A  ISSN: 0373-4447  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在の大学図書館は,資料も利用者数も多くなり,必要経費も高騰してきているため,効果的,経済的なサービスが望まれる。そのために,知性のある図書館サービス,二次資料の充実,蔵書保管の技術的研究,相互協力によるサービスの推進などが考えられる。そして,大学と図書館の密接な連絡のもとでの,長期計画に基づいたサービスが行なわれなければならない
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る