文献
J-GLOBAL ID:201602012493382000   整理番号:71A0047267

ガラス中の2価のマンガンのけい光に対する温度の効果

Effect of temperature on the fluorescence of divalent manganese in glasses.
著者 (1件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 669-675  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0202A  ISSN: 0022-3697  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Mn=’を含む種々の組成のカーラスのけい光強度を100-700°Kの間で測定した。けい光の消尽温度および消尽の割合は結晶けい光体の場合と同様である。けい酸ガラスにおいてはけい光の極大値が50%になる温度は室温近くかそれ以下であるが,ほう酸およびりん酸ガラスではその温度はずっと高い。けい光スベクトルは温度が上ると短波長側へずれるが,これは配位子場理論で定量的に説明できる;写図7表3参14
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る