文献
J-GLOBAL ID:201602012506239562   整理番号:72A0182301

β-アドレナリンしゃ断薬の抗不整脈作用の構造活性相関

Structure-activity relationship for antiarrhytmic actions of β-receptor b locking drugs.
著者 (2件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 209-216  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0841A  ISSN: 0014-2999  CODEN: EJPHAZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
イヌの心肺標品を用い,アドレナリン(1)またはウアベイン(II)により起した心室不整脈に対するKa589(III),Ko592(N)Kb612(V)の抗不整脈作用の構造活性相関を調べた。3薬物とも1により起した心室細動と心室ひん拍を抑えたが,IVの作用は他の2者の作用の2倍以上強かった。IIにより起した不整脈に対してはNだけが有効だった。局所麻酔作用はNとVが皿より強かった。ベンゼン環のメチル基をm1位から実P-位またはm位に変えると抗アドレナリン作用と抗ジギタリz作用は弱くなったが’局所麻酔作用は変らなかった。Nはメチル基をm-位にもっている;表5参28
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る