文献
J-GLOBAL ID:201602012509826779   整理番号:71A0196470

よこメリヤス用ポリエステル繊維

Polyester fibres for the weft knitting business.
著者 (2件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 24-31,58,61  発行年: 1971年 
JST資料番号: H0253A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: オーストラリア (AUS)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
英国のよこメリヤス工業を背景としてポリエステル繊維ならびに他の繊維の動向を論じた。まずよこメリヤスの糸消費量についてみると,’54年では15.8%であったものが’69年には30.9%となった。よこメリヤスのうちジャージー用の消費量が’54年12.1%であったのが’69年では38.1%と大きく伸びている。この間,ジャージー用にポリエステル繊維の使用量が急速に伸びている。このような伸長はニット用のポリエステル繊維が開発されたことが大きい。ICI社のCrimplen F.J.Kの繊維を使った場合のニットの方法を述べた;写図2表13
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る