文献
J-GLOBAL ID:201602012513142213   整理番号:70A0070841

超絶縁の構造,性質,および応用

Aufb au, Eigenschaften und Anwendung von Superisolierungen.
著者 (2件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 41-50  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0412A  CODEN: KATKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガラス繊維や発ぽう断熱材の熱伝導率の下限界は中に充満する気体によって定まる。超絶縁とは反射率の大きい多数の薄はくを適当な間隔にならべ,互の接触点は熱伝導を少なくするためにできるだけ小さくし,空気を抜いて真空としたもので,宇宙飛行体の液体水素のタンクの防熱などに必要。はくには適当な穴をあける必要がある。本報はその物理的ならびに工学的性質を中心に,種々の形状の超絶縁体について調べた結果をまとめたもので,種々のパフメータ,たとえば穴,放射率,残留圧力などの影響も明らかにしている。宇宙飛行体には発ぽう断熱材と超絶縁はくとの組合わせが適当;写図17表3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る