文献
J-GLOBAL ID:201602012595256521   整理番号:71A0107991

しゅんせつ船について III

Dredging and floating dredgers.
著者 (1件):
資料名:
巻: 23  号: 11  ページ: 16-17  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0103A  ISSN: 0037-3834  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
しゅんせつ船の将来の展望についての論説。今後の方向は革新的な方向ではなく現状に継続した改革に立脚したものになるものと推論している。しゅんせつ船はこの一世紀に大きな進展を示したが,特に近年10年間の進歩が大半を占める程の加速度を有している。このすう勢の基本はしゅんせつ船の巨大化,機能の分離化,そして小型ディーゼルのはん用化の普及ならびに高出力化である。ドレッジの輸送および提案方式,深海しゅんせつのすう勢と傾向,可潜型ドレッジキャリアの実用化のすう勢,えい航またはブッシュ型しゅんせつはしけの動向,しゅんせつ工程,ポンプについて詳説;写図5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る