文献
J-GLOBAL ID:201602012602361948   整理番号:65A0148972

もめん/ポリエステル混紡織物の欠点

Schadensfall an einem Baumwolle/Polyester-Mischge. webe.
著者 (2件):
資料名:
巻: 19  号: 12  ページ: 1209-1211  発行年: 1964年 
JST資料番号: E0249A  ISSN: 0340-5028  CODEN: TEPRA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
混紡ポプリンなどの同染色においては,パッジング方式を用い,テリレン部を分散染料でサーモゾル法により,もめん部を建染め染料で染色する場合が多いが,染色物は不均染になり易く,部分的に小さなスポットとして淡色あるいは末染着の状態が残り,しかもこのスポットはたて方向に周期的に発生する。発生部位が糸のひずみの大きい部分であることに注目し,糸を顕微鏡観察したところ,スポット部では,テリレンが溶融,融着などの変化を受けていることが判明。これらを解明したのち,その防止法を示唆
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る