文献
J-GLOBAL ID:201602012614058191   整理番号:71A0250526

信号を固定しないで分離する方法

Separating signals without locking them.
著者 (1件):
資料名:
巻: 16  号: 15  ページ: 49  発行年: 1971年 
JST資料番号: Z0000A  資料種別: 不明
記事区分: 解説  発行国: その他 (ZZZ)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
双T形回路網を用いた信号分離回路について述べた。2個の発振器からの信号は,40dBの抑圧比をもっている双T形回路網により,20Hzの周波数差の2信号を弁別できる。出力信号は,緩衝増幅器を介してとり出される。この回路では,1MHzの周波数信号を20Hzの差で弁別可能である。精度をよくするために,シルバーマイカコンデンサと金属皮膜抵抗を用いている;写図1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る