文献
J-GLOBAL ID:201602012625080555   整理番号:70A0240172

送電線における開閉過渡現象の計算機による解析

Computer analysis of switching transients on transmission lines-single lines and lines on a common right-of-way.
著者 (3件):
資料名:
号: 70TP540-PWR  ページ: 11p  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0435B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
計数的にシミュレートしたハイブリッド計算機を使用して長距離多導体送電線の過渡電圧・電流を決定する方法を述べた。従来計算機の使用には無ひずみ・無損失線路の仮定で簡単化するが,長距離送電線の正確な結果をうるには不満足な仮定である。伝搬の各様相について正確な表現をうるように伝搬関数を与えた。この近似は三相交流送電線と2極直流送電線を研究するのに使用され。計算機の結果の実験的証明は線路のπ区分モデルから得られる。終りに,共通の送電線用地に交流と直流の送電線で構成するシステムを解析する。直流送電線の一線接地による交流送電線に誘導される電圧を示す計算結果が与えられる;写図13表2参17
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る