文献
J-GLOBAL ID:201602012644232617   整理番号:71A0239157

鉄海用業における電気 二大産彙の相互依存性

Electricity in the steel industry. Interdependence of two vital industries.
著者 (1件):
資料名:
巻: 187  号: 21  ページ: supplement3. 5  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0441A  ISSN: 0013-4384  CODEN: ELREA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電気産業は鉄鋼業の発展がなければ発展しなかったであろうし.また鉄鋼業の発展は電気設備および制御装置の発展なしには考えられない。圧延機には15000HP位からそれ以上の.ピークが2.5ないし1倍になる直流電動機が用いられるし.このためのサイリスタ変換器は,35000kW位のピーク定格のものがある。 その他の制御関係もサイリスタを用いたものが多し鉄鋼彙では停電すると大変であり.電源の信頼性について.特にピーク負荷における電圧変動について十分検討すべきである。測定および検査などの制御の面での電気事業の一層の発展が鉄鋼業を大いに助けるだろう;写図1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る