文献
J-GLOBAL ID:201602012644490772   整理番号:71A0376932

緑色しゅペルオキシダーゼ

著者 (1件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 388-401  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0888A  ISSN: 0001-5806  CODEN: NKGZAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ラットの実験的緑色しゅに多量に含まれるペルオキシダーゼ(PO)の分離精製を行ない,その生化学的性質を検索.ラット緑色しゅは,移植後2週間前後で外部より認識されるようになるが,PO活性はしゅよう成長前期に高かった.そのしゅよう細胞を遠心分画したところ,PO活性の90%以上がミトコンドリアまたはリゾソーム両画分に存在した.この精製POはポルフィリンを結合しており,その除去が不可能であるが,ポルフィリン自身はPO活性とは無関係でありその大部分がプロトポルフィリンで,POとビニル基にて結合していると思われた.また,POはRNAとも結合しているが,可溶性RNAの溶出パターンを示し,その沈降係数は5Sであった.その吸収曲線から緑色しゅPOはミエロ-POを基本としたものと思われる:参37
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る