文献
J-GLOBAL ID:201602012702024698   整理番号:70A0109676

自動かじ取装置-最新型船型に対するかじ取上の問題

Autopilots-steering problems of modern hull forms.
著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号: 11  ページ: 46,47  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0208A  ISSN: 0018-3571  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近の数学および流体力学技術の進歩により従来の感覚的実験的基準に代って理論解析的手段が採用し得るようになった。その結果,特にかじ取性能の高い自動かじ取技術が大幅に向上し,大型タンカーなどにも充分使用できる状態になった。その要因は野本氏によるかじ角/針路に関する新しい表現数式の採用と模型試験や実測値の合理的な利用による。特に船首揺れに対するレスポンスの取扱いは重要でその制御方式の詳細にも言及。今後の課題として船橋諸装置とかじ取機の総合化が第1に挙げられる。そして流体力学的計測とその量的推定法の発展がかぎとなろう
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る