文献
J-GLOBAL ID:201602012711471176   整理番号:71A0014870

超新星現象におけるパルサー放出

Pulsar ejection in supernova events.
著者 (1件):
資料名:
巻: 228  号: 5276  ページ: 1072-1073  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0193A  CODEN: NATUA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1つの超新星コアが2つの等質量の中性子星に分裂する事を考察した。最も接近すると,重心に相対的な運動エネルギーは静止質量の10倍になり,系はわずかに束縛状態である。系の静止質量が急に減じると,系は非束縛状態になる。この質量損失の割合を3×10-2。最小接近距離を10kmとすると,中性子星の後退速度は2×104km/sとなる。この機構はエネルギーがゆっくりと失われると,有効ではない。103km/s以上の速度で脱出するパルサーを作り出すためのバラメータの値の範囲が求めてある。今日データからは,このような脱出運動の存在は明らかではない;写図2参9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る