文献
J-GLOBAL ID:201602012774747317   整理番号:72A0127486

フルオレッセインのポーラログラフィック電流-電圧曲線 III 電極過程のコース

Polarographic current - voltage curves of fluorescein: III. Course of electrode process.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 444-448  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0727A  ISSN: 0019-5103  CODEN: IJOCA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: インド (IND)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フルオレッセインは酸性溶液中で1つのポーラロ波を与え.アルカリ中では2つの相等しい波を与えるがともに限界電流は同じである。pHによって半波電位や限界電流値が変化するのは,酸およびアルカリのpH領域中で.2つの異なった還元の型があらわれることにより示されている。これらのことから,酸性中では種々のプロトン化したフルオレッセインのキノン型が不可逆的2電子還元を起しているからであり,アルカリ溶媒中では2価アニオンの1電子還元が2段階起っているとしては結論づけられる。フルオレッセインのポーラログラフィック解離定数を用いてプロトン収支を求めることができる;写図3表3参13
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る