文献
J-GLOBAL ID:201602012828650144   整理番号:74A0103042

船舶特性とふ頭特性を考慮した滞船現象に関する一考察

著者 (2件):
資料名:
号: 175  ページ: 32P  発行年: 1973年 
JST資料番号: F0375A  ISSN: 0454-4668  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
従来より待ち行列理論を用いた滞船現象の解析事例は多いが,特殊な貨物を専門的に取扱うふ頭を対象とするような精度の細かい解析事例は少ない。本報告では,滞船機構を構成している物理的な要素の特性と,オペレーション方法に対する考察によって問題点の一部分が解決されることを示し,つぎにかかげた6つの特性を導入した滞船現象解析モデルを考え,これを8パターンに分類した。1)バース特性2)荷役機械特性3)水深その他のふ頭特性4)船長特性5)貨物特性6)実きっ水その他の船舶特性,各モデルのパターンに対するミュレーションモデルの必要性を述べ,このうちの1パターンである石油製品積出バースの滞船現象解析の事例を示した;写図6表6参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る