文献
J-GLOBAL ID:201602012845331605   整理番号:72A0139145

DescroizillesのベルトメータからCastaingのマイクロアナライザへ

Du berthollimetre de descroizilles a la sonde de castaing.
著者 (1件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 695-708  発行年: 1971年 
JST資料番号: H0385A  ISSN: 0033-4545  CODEN: PACHAS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
18世紀末から現在にいたるフランスでの科学機器の発明史。Descroizillesの業績(ピュレット原型の考案,アルカリ定量など),電気機器磁気機器,光学機器,加熱装置,ガス分析装置,加圧および真空装置,実験室用器具,Castaingのマイクロアナラィザ(原理,構造など)の各項目からなる。均40人のフランス科学者の名があげてある;写図4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る