文献
J-GLOBAL ID:201602012858957970   整理番号:64A0277037

染料廃水の脱色(II)硫酸第一鉄による直接染料の沈殿

著者 (3件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 63-67  発行年: 1964年 
JST資料番号: F0353A  ISSN: 0371-8808  CODEN: TKSHA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
FeSO4(I)用いて染料水溶液から染料を沈殿させる方法を5極類の直接染料について検討.すなわち精製した染料を水に路かし,Iを諸条件下に加え,生じた染料の沈殿を遠心分離機で沈降させ,沈殿しない染料を比色によって定量(1)Ca(OH)2(II)を用いてpHを7~11にした染料濃度100ppmの水溶液に,Iを鉄に換算して100ppm加えると,C.I.Direct Black38,C.I.Direct Greell6,C.I.Direct Red23は100%沈殿し,C.I.Direci Yellow12は約85%沈殿した.C.I.Direct Blue6は沈殿しにくいが,pH11では86%沈殿した.(2)Iによる直接染料の沈殿には,IIを用いて染料水溶液のpHを調整することが必冒であるNaOHまたはNa2CO3を用いたのては,染料党殿率は一般に低い.(3)IとIIを用いて染料を沈殿ぜる場合に,染料水溶液中にNa2CO3が存在すると染料沈殿率が低下する.
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る