文献
J-GLOBAL ID:201602013386984427   整理番号:72A0183305

アルキルりん酸による肝細胞損傷のメカニズム

Zum Mechanismus der Leberzellschaedigung durch Alkylphosphate.
著者 (3件):
資料名:
巻: 58  号: 11  ページ: 575  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0195A  ISSN: 0028-1042  CODEN: NATWAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ラットにジイソプロピルフルオロりん酸(110mg/kg)またはメチルフルオロリん酸ピナコリルエステル(0,05mg/kg)を与え,1~24時間後に肝を単離,かん流。正常肝よりトランスアミナーゼが速く溶出。凍結停止法によると損傷肝はATP/ADP比が減少,アデニンヌクレオチド総量は一定。エネルギー消費性の合成過程が著しく制限。ミトコンドリア内の酸化還元平衡が環元の方に傾いている。CDP,CTP,UDP,UTP,コリン,レシチンなどの代謝と関連づけて考察;参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る