文献
J-GLOBAL ID:201602013456682903   整理番号:71A0211556

パルプ微細繊維の脱樹脂法

Способ обессмолявання мелкого целлюлозного волокна.
著者 (1件):
資料名:
号:ページ: 15-16  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0021A  ISSN: 0007-5817  CODEN: BUMPA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
硝酸とアルカリの作用をうまく組合わせた樹脂分離法による微細繊維中の樹脂を除去する方法について紹介。この方法により得られたパルプ繊維はすぐれた電極として使うことができる。本文に記述された方法を応用することにより今まで下水に捨てていた樹脂分の多い低級繊維を活屠する問題を解決することが可能となった。37%HNO3を使い98°Cで1時間処理した後水洗し8%のNaOHで0.5時間処理した場合,14.9%の樹脂を含んでいたものが0.15%まで脱樹脂することができた;表2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る