文献
J-GLOBAL ID:201602013555894874   整理番号:70A0366949

2-アミノベンゾフェノン類からベンゾ[e]-1,3,4-トリアゼピン誘導体の合成

著者 (4件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 135-138  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0450A  ISSN: 0009-2673  CODEN: BCSJA8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2-アミノベンゾフェノンセミカルバゾン(I)またはフェニルヒドラゾン(II)をパラホルムアルデヒドを用いて閉環メチレン化すると3-置換-5-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]-1,3,4-トリアゼピン(3-置換基はカルバモイル,フェニル)を生成.Iの熱環化またはIIのホスゲン処理でそれぞれ相当するベンゾ-1,3,4-トリアゼピンの2-オキソ誘導体を与えた.IIに対して2倍モルのホスゲンを使用すると1-カルボキシ体も生成.上記のトリアゼピン-2-オンをナトリウムエトキシドで処理すると5-クロル-2-エトキシカルボニルアミノベンゾフェノンフェニルヒドラゾンとなり,加熱により閉環してキナゾリン誘導体を与えた:参7
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る