文献
J-GLOBAL ID:201602013657070108   整理番号:72A0380890

心脈管系薬 IV 新カテコール誘導体のモルモット摘出気管筋標本におけるアドレナリンβ-受容体しゃ断作用

著者 (4件):
資料名:
巻: 91  号: 10  ページ: 1037-1041  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0508A  ISSN: 0031-6903  CODEN: YKKZAJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新たに合成したカテコール誘導体26種について,モルモット摘出気管筋標本を用いて抗イソプロテレノール作用を検討し,1-tert-ブチルアミノ-3-[o-(テトラヒドロフルフリルオキシ)フェノキシコ-2-プロパノール塩酸塩がアドレナリンB-受容体しゃ断薬として有望な化合物であることを見出した.本化合物は抗エピネフリン作用も強く,また気管筋のアセチルコリン収縮に対し高濃度でもそのち緩作用を示さない:参10

前のページに戻る