文献
J-GLOBAL ID:201602013794266834   整理番号:70A0367838

金属塩によるビニルモノマーの重合 II IIb族硝酸塩によるメチルメタクリレートの重合

著者 (2件):
資料名:
巻: 27  号: 304  ページ: 549-553  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0122A  ISSN: 0023-2556  CODEN: KOKAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
各種金属硝酸塩を用いて主としてアセトシ中,100°Cでメチルメタクリレート(MMA)の重合および他のモノマーとの共重合を行なった.金属硝酸塩はMMAに対して顕著な重合活性を示し,特にIIb族(Zn,Cd,Hg)の硝酸塩に著しい重合活性が見られた.Cd(NO3)2・4H2Oによる重合の動力学的検討では初速度が触媒濃度の1/2乗に比例.さらに1,1-ジフェニル-2-ピクリルヒドラジルの添加で重合は完全に禁止され,またアクリロニトリルあるいはスチレンとの共重合ではラジカル重合の場合の組成曲線と類似する曲線が得られた.またポリメチルメタクリレート中にNO3基が認められることなどからモノマーと硝酸塩の間の反応を含む特異な開始によるラジカル機構を推論:参16
引用文献 (14件):
  • 1) 山崎升, 守川大吉: 高化.
  • 2) 山崎升, 佐伯憲二, 波々伯部自克, 守川大吉, 神原周: 第16回高分子学会年次大会構演要旨集p.112 (1967)
  • 3) Serullas: Ann. Chim. Phys., [2] 46, 305 (1830)
  • 4) E.D. Copley, Sir H. Hautley: J. Chem. Soc., 1930, 2488
  • 5) A. Heuglein: Angew. Chem., 74, 78 (1962)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る