文献
J-GLOBAL ID:201602013858219010   整理番号:70A0114033

東海道新幹線におけるロングレール更換の一工法

著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 163-168  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0510A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一般に行なわれているロングレール更換作業は,長尺レールの現場への運搬,配列,長尺レールから長大レールへの現場溶接,ロングレール更換,発生レール運搬などに大別されるが,当保線所では,これら一連の作業を一夜の作業間合で行なう工法を採用した。本工法の特徴はレール積おろし機による200mレールの縦おろし,縦積みを可能としたものであって,以下積卸機の構造概要,積おろし機を使用したロングレール更換作業の実績ならびに今後の改良事項および作業上特に注意すべき事項について記述;写図11表5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る