文献
J-GLOBAL ID:201602013858437913   整理番号:70A0323956

くり返し荷重による三径間連続けた橋のたわみ安定性について

著者 (2件):
資料名:
号: 179  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0028A  ISSN: 0385-5392  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
くり返し作用する荷重列のモデル化されたものとして,現行鋼道路橋示方書に規定される1個の線荷重と等分布よりなるL荷重が連続げた上をくり返し通過する場合,(1)メカニズムによる崩壊荷重と安定したたわみ性状を与える変形硬化荷重との関係,および両者のたわみ量をスバン長および死荷重をパラメータとして求め,(2)メカニズムによる崩壊荷重と漸増荷重による塑性ヒンジ発生位置の相違について検討;写図8表3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る