文献
J-GLOBAL ID:201602013873625653   整理番号:70A0382783

4-(2-ピルジルアゾ)レゾルシンによる銅の吸光光度定量

著者 (4件):
資料名:
巻: 91  号:ページ: 254-258  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0226A  CODEN: NPKZA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
4-(2-ピリジルアゾ)レゾルシン[PAR]によるCuの吸光光度定量法を検討.PARとCuの反応で生成する燈赤色水溶性錯体は500mμに吸収極大を有し,pH96~10.2で最大かつ一定の吸光度を示し,このpH域で錯体は安定化し,組成比は,Cu:PAR=1:2である.Cu45μg/5CmlまでPeerの法則に従う.モル吸光係数は7.18×104吸光度0.001に対する感度は0.00088μg/cm2でクロムアズロールSと水酸化ドデシルトリメチルアンモニウムの会合錯体を利用する方法には及ばないが分析感度はきわめて高い,次のイオンを含む2塾種のイナンはCu30μgに対し1mg共存しても誤差は5%以内である,V5+,Ti4+,Al3+,Os8+,Mo6+,Hf4+:参14
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る