文献
J-GLOBAL ID:201602013881841101   整理番号:71A0289667

光学的計算システムを応用した工学的および地質学的ファブリック解析

Optical computing systems applied to engineering and geological fabric analyses.
著者 (1件):
資料名:
号: 234  ページ: 43-47  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0374A  CODEN: AMMPA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オーストラリア (AUS)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
節理は岩石変形において重要な役割を演じ,また地下の破砕帯,岩脈,粒子の境界などは鉱物の形成と密接な関係がある。本研究では地質学的ファブリックと工学的節理ファブリックのスペーシンクとひん度を求めるために光学的計算システムを用いた。空間度数を分析する光学系は,レンズとピンホールの組合わせであり,干渉光線がファブリックの写真のネガを通過する際に,明るい個所が節理,断層,岩脈などであり,これを集光レンズを通して顕微鏡で観察する。ファブリックの変形写真の実例を示し,光学的計算のためのファブリック内の主平面の選び方について説明した;写図9参9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る