文献
J-GLOBAL ID:201602013927382573   整理番号:70A0240637

変電所用がいしの活線洗浄

Hot-line washing of substation insulators.
著者 (3件):
資料名:
巻: 89  号:ページ: 770-774  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0340A  ISSN: 0018-9510  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
変電所において外部絶縁の汚損せん絡事故を防止するための有効な手段として,固定式がいし活線洗浄装置が広く採用されている。汚損がいしの活線洗浄は洗浄水の注水量,洗浄水の固有低抗,風の条件によって影響を受けるため,活線洗浄の実用に際してはがいしの洗浄耐電圧を十分調査する必要がある。汚損管理を行ってがいしの汚損程度を十分には握しながら,活線洗浄を行えば,洗浄中におけるせん絡事故は未然に防止できる。新らしい変電所の設計にあたっては変電所用がいしの洗浄特性の協調を考える必要がある。討論付;写図8参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る