文献
J-GLOBAL ID:201602013961202835   整理番号:71A0338773

化学物質の用途発明

著者 (1件):
資料名:
巻: 20  号: 11  ページ: 1073-1082  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0276A  ISSN: 0287-8909  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
化学物質発明・化学組成物発明と化学物質の用途発明の三者の関係は微妙であって,三つの説が相対立して提起されているとして,日本の用途発明の審査基準を紹介した後.米国における用途発明の特許性,化合物の用途発明の保護および公知化合物の新用途発明につき詳論。さらに用途発明の特許による保護対象と日本の実情にそった化学物質用途発明の保護制度を述べ,その理由を化合物,化学組成物および医薬特許にわけて詳述
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る