文献
J-GLOBAL ID:201602014001483658   整理番号:71A0107076

富山ヤードにおけるリニアモータ方式ヤード自動化試験

著者 (1件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 7580-7584  発行年: 1971年 
JST資料番号: S0079A  ISSN: 0447-2322  CODEN: JRENA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リニアモータによるヤード自動化方式は,1)工事が迅速にできること2)加減速ができ走行抵抗,風,仕分線こう配変動などの外乱に強いこと3)連結注意車に対しても完全自動化ができること,など種々の特色をもっており,その開発が期待されている。仕分線内貨車加減速装置(L4)を中心とする,リニアモータヤード自動化機器の試作試験は,44年度以降富山操車場において実施してきており,45年度からは,仕分線4線によるミニ自動化システムとして実作業に供し,長期実用化試験を前提として46年1~3月まで機器の調整と特性は握などを中心に試験を実施したので,その結果を紹介;写図9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る