文献
J-GLOBAL ID:201602014048648329   整理番号:71A0031214

ガラス中での結晶成長の始まり

The initiation of crystal growth in glasses.
著者 (1件):
資料名:
巻: 37  号: 291  ページ: 741-758  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0082A  ISSN: 0026-461X  CODEN: MIASA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
次のガラス(括弧内は添加した核生成助長剤)について,核生成と結晶成長を速度論的立場から実験し,その結果に核生成論を適用して,解釈を試みた。1)CaO-MgO-A1、O、-SiO2系ガラス(鉄の酸化物).2)同上(クロムの酸化物),3)Na,O-CaO-A1、O、-SiO、系ガラス(ふっ化物またはりん酸塩)。核生成と結晶成長は,1)では異なった時期に,2)では同時に起る。3)では準安定な二液相に分離後に結晶成長が起る。それぞれについて結晶作用の活性化エネルギーを求めた。核生成助長物質は,ガラス中での陰イオンの配列構造を変えてゆくことによって核生成を促し,結晶成長を助長する;写図12表1参54
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る