文献
J-GLOBAL ID:201602014217796456   整理番号:70A0258043

強誘電体セラミックの電気光学効果

Electrooptic effects in ferroelectric ceramics.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 71-78  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0982A  ISSN: 0018-9235  CODEN: IEESA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
強誘電体セラミックは圧電性,光学的複屈折性をもち,しかも,これらの性質は電気的に制御できるので種々のデバイスに応用できる。例えば,厚さ0.1mm以下のPZT65/35では平均の粒子の大きさが2μ以上なら散乱性,2μ以下なら複屈折性を示し,いずれも,分極ベクトルと電界ベクトルの関係で決まるので電気的制御が容易でライトバルブ,スイッチ,メモリー素子などへの応用が可能である;写図15参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る