文献
J-GLOBAL ID:201602014280934796   整理番号:71A0175553

ミキソウイルスRNA

Myxovirus ribonucleic acids.
著者 (2件):
資料名:
巻: 24  ページ: 539-574  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0496B  ISSN: 0066-4227  CODEN: ARMIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ミキソウイルス類には,インフルエンザウイルス,ニューカッスル病ウイルスその他が含まれる。この種のウイルスは構造が複雑であるため,RNAの分離精製法の確立が他のウイルスに比して遅れ,1965年になって始めて成功した。その基礎の上になされた最近の研究結果につきまとめた。内容は,まず,形態,遺伝的関連性,ウイルス粒子複製様式の差などにより,2つのサブグループに分けそれらにつき,ウイルスの構造,RNAの複製様式,RNAポリメラーゼの性質につき論じ,またこの種のウイルスによるインターフェロン誘導機構についても考察した;写図7表4参85
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る