文献
J-GLOBAL ID:201602014342580660   整理番号:70A0316364

緑川ダムの計画と設計

著者 (2件):
資料名:
号: 105  ページ: 3-19  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0057A  ISSN: 0440-4203  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
熊本平野の緑川ダムは多目的ダムで溶岩地帯で,片麻岩質石英せん緑岩で風化層の透水と安定に注意を払った。多数のシームやわれ目のせん断抵抗に与える影響をしらべるためにロックシャーテストを行なった。コンクリート重力ダムは77mで補助のフイルタイプダムは34mである。岩盤処理,高圧ゲート,コアー材の性質,グラウチングなどについてのべた;写図28表6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る