文献
J-GLOBAL ID:201602014364274104   整理番号:70A0326279

現在の蒸発量測定法

Present day evaporation measurement techniques.
著者 (2件):
資料名:
巻: 96  号:ページ: 1381-1390  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0419A  ISSN: 0044-796X  CODEN: JYCEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
米国地質調査所では現在,湖沼や貯水地からの蒸発量を測定するため,エネルギー収支法と質量輸送法を用いている。だが観測装置が高価であり,その資料解析には長時間を要するので,エネルギー収支法は詳細な情報を必要とする湖沼だけに限られている。通常ある特定の貯水地の質量輸送係数は15か月以上にわたるエネルギー収支法を用いて決定される。この後,このエネルギー収支法の観測装置を他の場所へ移設して,最小の装置と作業を要する質量輸送法を用いて継続的に蒸発量を計算する;写図2表1参14
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る