文献
J-GLOBAL ID:201602014414944572   整理番号:69A0321706

めのうの研究

著者 (3件):
資料名:
巻: 77  号: 885  ページ: 172-178  発行年: 1969年 
JST資料番号: F0382A  ISSN: 0009-0255  CODEN: YGKSA4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本邦ならびに諸外国産のめのうの性状をX線回折,顕微鏡,熱分析,分光分析などで検討.めのうは不純物として微量のAlおよびFeまたはMgイオンを含み,ガラスやオパールのような組織の間を結ぶ物質を含まない微細な石英よりなり,構造に直接関係のあると思われる少量の水を含んでいる.この水は吸着水と異なり400~600°Cで脱水する.高温X線の測定から算出しためのうの膨張率の急激な変化は,示差熱分析で明らかなa-β転移の吸熱ピークを示さないめのうにも明らかな転移による膨張を示した.めのうは1025°C以下でクリストバライトに転移しはじめる:参6
引用文献 (7件):
  • 1) C. Frondel, “DANA'S SYSTEM OF MINERALOGY” Vol. 3 (New York and London) (1962) p. 195.
  • 2) C. V. Raman and A. Jayaraman, Proc. Ind. Acad. Sci. 41, 1 (1955).
  • 2) A. Jayaraman, Proc. Ind. Acad. Sci. 38, 441 (1953).
  • 3) F. W. Jones, Proc. Phys. Soc. (London), 166 A, 16 (1938).
  • 4) H. G, Midgley, Geol. Mag. 88, 171 (1951).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る