文献
J-GLOBAL ID:201602014485961990   整理番号:60A0050893

薄板系についての実験的研究 25 固体表面における超薄水酸化 銅による膜の構造と生成機構についての電子顕微鏡による研究

Экспетэиментальные исследования ламинарных систем.25.Электронно-миктэоскопическое исследование структуры и механизма образования ультратонких пленок гидроокиси меди,образующихся на твердой поверхности.
著者 (3件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 23-24 22(1)  発行年: 1960年 
JST資料番号: R0057A  ISSN: 0023-2912  CODEN: KOZHA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
超薄膜の自然形成は界面で起こることを実験的に見出し,電子顕微鏡により膜形成は固体表面および表面凝結上の高度の分散したコロイド粒子の吸着によることを示した.膜は多孔性で電子顕微鏡から無定形構造であることがわかった

前のページに戻る