文献
J-GLOBAL ID:201602014494845944   整理番号:71A0018060

Z=2~36の原子のBorn-Mayer原子間ポテンシャル

Born-Mayer interatomic potential for atoms with Z=2 to Z=36.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 360-362  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0824A  ISSN: 0009-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
原子番号2~36の原子の等核二原子対について.反ばつ的原子間ポテンシャルを統計理論に基づいて計算。各原子の電子密度は.自由原子に関するHartree-Fock法により求めた。相互作用エネルギーを求める際.この方法は,Thomas-Fermi分布やThomas-Fermi-Dirac分布を使用するより正確な値を期待できる。各原子対について一つまたは二つの核間距離にでの数値解をBorn-Mayer形式で記述し.各々の場合の適切なパラメーターを定めた;表1参ll
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る