文献
J-GLOBAL ID:201602014526526579   整理番号:72A0269897

電磁式交換機における記憶制御方式

著者 (3件):
資料名:
号: 71-26  ページ: 8p  発行年: 1971年 
JST資料番号: S0518A  資料種別: 抄録・索引 (I)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電々公社電気通信研究所では.実験および部局間の幅広い情報連絡を行なうために,総合実験網の建設を計画し一部完成し,すでに〓などを行なっている。ひきつづき第2通信研究所(横須賀市)に実験交換機を設備するため,昭和47年10月末完成目標に方式検討機器設計を行ない製造段階に入っている。この実験交換機の番号翻訳装置のジャンパ部分を記憶素子におきかえ記憶内容の変更をテープまたは電けん操作で行なわせ,保守作業の省力化,実験の融通性を高めたもので,電磁式交換機における.記憶制御方式の効果が大いに期待されるものである;写図4表1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る