文献
J-GLOBAL ID:201602014580039411   整理番号:70A0295213

1843年初冬の異常な大気大循環パターン

The unusual general circulation pattern of early 1843.
著者 (1件):
資料名:
巻: 98  号:ページ: 266-270  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0123A  ISSN: 0027-0644  CODEN: MWREA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1843年3月にはミシシッピー川上流域および両ダコタ州は異常な低温となり,平年値より25~30〓低かった。ウィスコンシンでも1842~1843年の冬季は異常に降雪が多く,積雪も長期間残った。一方,欧州の1843年1,2月は非常に温和な気候で,3月は平年なみであった。ウィスコンシンの最寒月と最暖月のひん度は1830,1840年代に高い。この20年間にはトラフとリッジ間の比較的大きい温度差をもつ大きい振幅の上層気流があり,トラフ・リッジの進行がこれらの地域でしばしば停止したと考えた。火山活動がひん発し上層大気のちり含有量が多くなり,1830年代の入射を減少させたことが寒冷月の多い原因の一部かも知れない;写図3表3参20
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る