文献
J-GLOBAL ID:201602014714721052   整理番号:69A0308310

ジュオプラズマトロンからのプラズマジェットを用いて金属と気体からの新しいイオンピームの生成法

A new way of producing ion beams from metals and gases using the plasma jet from a duoplasmatron.
著者 (3件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: 339-343  発行年: 1960年 
JST資料番号: D0208A  ISSN: 0029-554X  CODEN: NUIMA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ジュオプラズマトロンからmAのイオンビームをつくるためのイオン源の原理と建設について記述されている。このイオン源は膨張キャプの中でつくられ,膨張キャップは気体用と固体用とが別々に設計されている。酸素,リチウム,銅を用いてイオンピームが得られ,酸素では5×10-5mmHgの圧力で約2mA,リチウムでは2.5x10-2mmHgの圧力で1.2mA(キャップ温度は大体600°Cに等しい),銅では1150°Cで10-3mmHgの圧力に選ばれ0.4mA,ピーム電流が10kVの下で取り出されている。金属のイオン電流密度とピームの発散は,ジュオプラズマトロンの通常の使用で得られた性質とそれほど違っていないが,エミッタンズとエネルギーの分散は測定されていない(永原照明)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る