文献
J-GLOBAL ID:201602014717808086   整理番号:71A0105199

対水速度計のいろいろ I

著者 (1件):
資料名:
号: 502  ページ: 180-188  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0174A  ISSN: 0386-1597  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
巨大船の速力試運転における対水速度直接計測の必要性,推測航法の自動化に伴う対水速度計の適応性の検討の必要などを背景に,各種の流速計測法の概略,長所短所,適応対象などについて解説した。流れの総圧および静圧を計測して流速を求める標準型ピトー管,5孔ピトー管などの流向流速測定用ピトー管,流れに置かれた小型回転翼車の回転数から流速を求めるエクマン・メルツ流速計,広井式,プライス式,オット式などの翼車型流速計,流れに持ち去られる熱量を利用する熱線および熱フィルム流速計,磁界を運動する導体に生ずる起電力を利用する電磁式流速計について述べた;写図23表2参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る