文献
J-GLOBAL ID:201602014756246257   整理番号:72A0123997

水銀電極上の吸着層を通しての銅(II)イオンの移動機構

Untersuchungen zum Durchtritsmechanismus von Kupfer (II) -ionen durch Adsorptionsschichten and der Hg-Elektrode.
著者 (1件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 651-657  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0288A  ISSN: 0010-0765  CODEN: CCCCAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧チェコスロバキア (CSK)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トリプロピルー,トリブチルボスファート並びにトリブチルボスフィンオキシド型の有機ワん化合物は,水銀電極上でアルキル基が水銀表面に,そして親水性のホスホリル基が溶液に向くように配列する。そのため吸着層は,擬結晶性を持ち,ホスホリル基は等距離間隔で並ぷ。この種の層を通してのCu(1工)-イオンの移動の時に〔Cu(H20),〕2+錯体の段階的配位子交換が,吸着された有機りん分子によってひき起こされる。この移動により,吸着層の構造の変化をひき起こされる。ポーラログラフィー,テンサメトリーおよびi-t曲線の解釈から,機構を追求;写図6表1参9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る